skidamarink

skidamarink

Skidamarink.

NEWS.

お知らせ

2025/03/31 17:00

スキダマリンクには数多くのおいしいパンがありますが、その中でも特に人気が高いのが「塩パン」です。シンプルな素材の美味しさが際立ち、どんなシーンでも楽しめる魅力があります。

今回は、熊本で一番おすすめしたいスキダマリンクの塩パンを、美味しく食べる方法をご紹介します!

スキダマリンクの塩パンはこちらから購入できます。


熊本のおいしい塩パンはここがおすすめ!

熊本で塩パンを楽しむなら、スキダマリンクの塩パンが断然おすすめです。

地元の人々に愛されているこのパンは、素材にこだわり、焼き上がりの香りと味わいが抜群です。

塩の効いたシンプルな味わいと、焼きたての美味しさを最大限に引き出した塩パンが楽しめます。


スキダマリンクの塩パンの特徴

塩の効いたシンプルな味わい

スキダマリンクの塩パンは、あくまでシンプルな塩味が特徴です。

過度な甘さがなく、塩の自然な旨味がしっかり感じられ、食べるたびにその美味しさが広がります。

シンプルだからこそ、素材の良さが引き立ちます。

「ゲランドの塩」の塩パン

ゲランドの塩はフランス・ブルターニュ地方の塩職人によって作られた、高級自然塩です。

ゲランドの塩を用いた塩パンには、以下の特徴があります。

  1. 豊かな風味 ゲランドの塩は、海のミネラル成分を豊富に含んでおり、一般的な塩とは異なる深い味わいがあります。このため、パンに使うと塩味がより豊かでまろやかになり、パン全体の風味を引き立てます。

  2. ナチュラルで純粋な塩味 ゲランドの塩は、添加物や精製処理をほとんど行わず、天然のまま使われるため、人工的な味や苦味がなく、自然な塩味が楽しめます。この純粋な塩味がパンに深みを与え、食べた時に「塩パンの美味しさ」を感じさせます。

  3. ミネラル豊富 ゲランドの塩は、カルシウムやマグネシウム、カリウムなどのミネラルを豊富に含んでいます。これらのミネラルがパンの生地に独特の風味を与えると同時に、パンの食感を良くすることにもつながります。

  4. 甘さとのバランスが良い パン生地にはほんのりした甘みがあり、ゲランドの塩を使うことでその甘さが引き立ちます。甘みと塩味のバランスが良くなり、パンが一層美味しく感じられるのです。

  5. 食感の改善 ゲランドの塩は、粒が大きくて粗めなため、塩の粒がパンの表面に残ることで、パンの表面にほんのりしたシャリっとした食感が加わります。この食感が塩パンの魅力的な部分を作り出します。


外はカリッと、中はふわっと

スキダマリンクの塩パンは、外側がカリッと焼き上がり、噛むと中はふわっと柔らかいという絶妙な食感です。

このコントラストがやみつきになる美味しさを生み出しており、焼き立てを食べればその魅力に引き込まれます。

焼きたてが一番おいしい

焼きたての塩パンは、温かさと香ばしさが際立ち、食べるとその美味しさが口の中で広がります。

スキダマリンクでは、できたての塩パンを提供しており、焼きたての美味しさをそのまま味わうことができます。

また、焼きたての時間も合わせてご案内しています。


塩パンのおいしい食べ方

バターやオリーブオイルとの相性抜群

塩パンは、そのままでおいしいですが、バターやオリーブオイルを塗ることで、さらにリッチな風味が楽しめます。

バターを塗ることで、塩味が引き立ち、まろやかさとコクが加わります。オリーブオイルで焼くと、香り豊かな塩パンが味わえます。

ジャムやチーズ、ハムなどを挟んだアレンジ

塩パンはアレンジが無限大です。

甘いジャムや濃厚なチーズ、ハムなどを挟んで食べると、さらにバラエティ豊かな味わいを楽しむことができます。

チーズとハムを挟んだ塩パンは、ランチや軽食にぴったりです。

卵やアボカドを追加するアレンジ

塩パンに卵やアボカドを追加すると、ヘルシーで満足感のある食事になります。

卵をトーストした塩パンに乗せ、アボカドをスライスして一緒に食べると、栄養価も高く、美味しさが倍増します。朝食にぴったりなアレンジです。


冷凍のパンのおいしい食べ方


袋から出さずにそのまま放置で自然解凍

袋から出さずに、1時間ほど放置して、そのままパクッと食べます。王道の解凍方法です。

温めない方がふんわり感をキープしやすく、より一層バター風味と自然なパンの旨さを味わえます。

元の食感に近い仕上がりになるためおすすめです。


トースターで温める方法

袋から取り出し、冷凍のまま2〜3分トースターで温めます。扉を開けずに余熱で8分ほど放置します。焦げやすい場合にはアルミホイルで軽く覆います。

ふわふわ系の塩パンにおすすめです。


オーブンで焼く方法

冷凍塩パンを美味しく食べるために、オーブンで焼く方法もあります。オーブンを180~200℃で3〜5分ほど焼きます。または予熱で、冷凍塩パンをそのまま入れて約10~15分待ちましょう。外はカリッと、中はふわっとした食感に仕上がります。

どちらかというとバゲットやカンパーニュなど、ハード系のパン向きです。


フライパンで焼く方法

フライパンで焼く方法もおすすめです。フライパンを中火で温め、冷凍塩パンを入れ弱火でフタをしてじっくり焼きます。片面がこんがり焼けたらひっくり返してもう片面も焼きます。約10分程度で焼きあがり、外はカリッと中はふんわりした食感を楽しめます。

クロワッサンやデニッシュ系のパンにおすすめの方法です。

パンを加熱するときに軽く霧吹きで水をかけると、パサつきを防いでしっとりと仕上がります。

お試しください。



スキダマリンクのおいしい塩パンはネットでも買える!

スキダマリンクの塩パンは、実店舗での購入だけでなく、オンラインショップでも購入できます。自宅にいながら、熊本のおいしい塩パンを取り寄せることができるので、遠方の方にもおすすめです。冷凍で届けられるので、自宅で焼きたてのような美味しさを楽しむことができます。


熊本のおいしい塩パンをさらに美味しく楽しむための方法をご紹介しました。

ぜひ、塩パンを焼き立てで味わったり、お好きなアレンジで楽しんでください。そして、スキダマリンクの塩パンをぜひチェックして、その美味しさを実感してみてください!

スキダマリンクの通販サイトはこちら